2023.06.08
芋苗植え遠足!!
今日は、つき組(5歳児)とほし組(4歳児)の芋苗植え遠足です!
舞鶴保育園では、糸島にある市丸さんのご厚意で毎年貴重な体験をさせて頂いております。
梅雨のせいか…天候は少し恵まれませんでしたが、合羽を羽織って作業を行ないました!
まず始めにサツマイモの芋苗植え。その後にじゃがいも掘り♬
畑に入る時は、虫の多さや泥の感触に泣いてしまうお友達もいましたが、
じゃがいもがどんどん出てくるにつれて、笑顔が溢れ、無我夢中で芋掘りを楽しみました。
このような食育を行う目的は、作物を育てることを自らの手で行うことから、
土に触れ、風を感じ、水の大切さを知り、太陽の尊さを学ぶことにつながると考えています。
そして、大切に育てた作物たちは、大きさも形もバラバラです。中には、虫や病気によってダメになってしまう作物もあります。
このような自然の摂理を体験することで、お友達たちには、自然界とは実に多様性に富んだ世界なのだということを直接経験してもらいたい!想いがあります。
今日、お土産でもらったじゃがいもからも、そんな想いを感じて欲しいなと思います。
秋には今日植えたサツマイモが実をつけます。秋の芋掘り遠足も楽しみです!
お友達の様子を下記に掲載します。
舞鶴保育園では、糸島にある市丸さんのご厚意で毎年貴重な体験をさせて頂いております。
梅雨のせいか…天候は少し恵まれませんでしたが、合羽を羽織って作業を行ないました!
まず始めにサツマイモの芋苗植え。その後にじゃがいも掘り♬
畑に入る時は、虫の多さや泥の感触に泣いてしまうお友達もいましたが、
じゃがいもがどんどん出てくるにつれて、笑顔が溢れ、無我夢中で芋掘りを楽しみました。
このような食育を行う目的は、作物を育てることを自らの手で行うことから、
土に触れ、風を感じ、水の大切さを知り、太陽の尊さを学ぶことにつながると考えています。
そして、大切に育てた作物たちは、大きさも形もバラバラです。中には、虫や病気によってダメになってしまう作物もあります。
このような自然の摂理を体験することで、お友達たちには、自然界とは実に多様性に富んだ世界なのだということを直接経験してもらいたい!想いがあります。
今日、お土産でもらったじゃがいもからも、そんな想いを感じて欲しいなと思います。
秋には今日植えたサツマイモが実をつけます。秋の芋掘り遠足も楽しみです!
お友達の様子を下記に掲載します。